クロシロの学習バドミントンアカデミー

どこかの田舎の自宅でのんびりしながらおすすめの商品の紹介、田舎のバドミントン部のコーチでもある私が紹介するバドミントンの記事、田舎の塾で都立県立高校国立大学への合格実績をフル活用して中学生、高校生に分かりやすい基本事項をまとめた数学の解説、はてなブログの無料版でグーグルアドセンスの審査を通るための記事、ヒルナンデスで紹介された商品の記事など様々なジャンルの記事を投稿していきます。平日は1記事、休日はたまに投稿していきます。ただいまTwitterアカウント凍結中ですが記事は更新していきます。

中学英語で学ぶ一般動詞の3人称単数の教え方とは?

クロシロです。

以前、一般動詞の教え方を紹介しました。

見てない方はこちらからご覧ください。

 

そこで今回は一般動詞の3人称単数の教え方を紹介します。

 

 

3人称単数をどうやって教える?

f:id:kuro96white:20210813110415j:plain

一般動詞の3人称単数のsを理解できてない生徒は

そもそも3人称単数を分かってない可能性があります。

なのでクロシロの場合、3人称単数から説明します。

f:id:kuro96white:20210813110645p:plain

まず1人称とは

自分自身のことを話してる状態のことを1人称と説明します。

そして単数は何?と聞かれたら

1人なのか周りに人がいるかどうかで判断するように説明します。

f:id:kuro96white:20210813111004p:plain

一方で2人称とは

話し相手のことを指すと説明すれば分かるかと思います。

f:id:kuro96white:20210813111203p:plain

では3人称はどうなるかというと、

自分でもない、話し相手でもない第三者の人のこと

を指すと説明します。

 

例えば、好きなスポーツ選手は?好きなグループは?

などと聞きます。

 

例えば、バドミントンの桃田選手だったとしたら

今、この場に桃田選手はいるか?と問います。

 

当然、いませんよね?

このように

会話してる場所にいない1人、1つのものを3人称であると説明します。

 

このように説明したことで

英語が全くできなかった生徒の理解度をかなり上げることに成功しました。

 

主語が3人称単数だと何が変わる?

主語が3人称単数であることが分かったら次に着目する点は

一般動詞になります。

 

一般動詞は沢山あって覚えるのは大変かと思います。

なので、よく使う動詞をまずはピックアップして

動詞がどのように変わったのかを

見た目で理解させることが一番かと思います。

 

3人称単数の時の疑問文・否定文の説明方法とは?

f:id:kuro96white:20210813112258p:plain

まずは肯定文を作らせることから始めます。

日本語訳を言ってそれを英文で書くようにします。

 

そこから疑問文の形を思い出させます。

このときに何か変わった点はあるか質問します。

 

当然Doとなる場所がDoesと変わっており

動詞が元の形(原形)になってることに気づかせるようにしてます。

 

この形を理解させないと一気に英語の理解力が無くなってしまいます。

逆に、

この単元を理解できれば1年生の英語でつまずく心配は無いと言っていいでしょう。

 

出来ることなら例文をたくさん読ませ、

書かせてあげることを重視していきましょう。

沢山覚える作業をすればそう簡単に忘れることが無く

忘れてしまったときに思い出しやすくなります。

 

まとめ

  • 3人称単数は第三者の1人
  • 複数となったらたとえ3人称でも動詞は変わらない
  • この単元さえ超えれば後はどうにでも出来る

塾講師のアルバイトをしてる人はこの単元は理解してて当然ですが

教えるとなると自分の解釈で理解してくれない生徒もいます。

 

色んな教え方を入れておくことでどんな生徒にも対応できるようになるので

教え方は無限大であることを自分自身、理解しましょう。