クロシロの学習バドミントンアカデミー

どこかの田舎の自宅でのんびりしながらおすすめの商品の紹介、田舎のバドミントン部のコーチでもある私が紹介するバドミントンの記事、田舎の塾で都立県立高校国立大学への合格実績をフル活用して中学生、高校生に分かりやすい基本事項をまとめた数学の解説、はてなブログの無料版でグーグルアドセンスの審査を通るための記事、ヒルナンデスで紹介された商品の記事など様々なジャンルの記事を投稿していきます。平日は1記事、休日はたまに投稿していきます。ただいまTwitterアカウント凍結中ですが記事は更新していきます。

田舎の塾講師が語る個別学習塾でアルバイトしようと思ってる大学生必見⁉採用されるには?出来たほうが良い科目とは?

クロシロです。

この記事を見てる方は

大学生になったことで塾講師のアルバイトをやろうと思ってませんか?

 

今回は番外編で大学生が

塾講師のアルバイトをするときに気を付けること、

この科目は出来たほうが得⁉など色々説明したいと思います。

 

 

個別学習塾のアルバイトってどのくらい稼げる?

f:id:kuro96white:20210310174050j:plain

もちろん、塾によって給料は違ってきますが

私は都内で2つの個別学習塾を経験して初めての月は3万円ほど稼いでました。

3万円なのは研修期間であったことと

実際に授業を行った回数が少なかったためです。

 

ではなぜ塾のアルバイトがここまで稼げるかというと、

稼げる期間が存在するからです。

 

その期間とは夏休み、冬休みです。

つまり、中学3年生や高校3年生にとっては大事な時期であるため、

夏期講習や冬期講習を申し込む傾向が強いのです。

 

夏期講習や冬期講習でびっしり授業をやった結果、

最高で1ヶ月11万稼いだことがあります。

大学生でこれだけ稼げだら相当すごくないですか?

 

逆に、その期間に授業をやらないと全然稼げません。

生徒の評判が良くない人も当然稼げません。

では次に面接に行くときに気を付けることを紹介します。

 

個別学習塾の休みとかは?

ほとんどの個別学習塾で共通してることとして

ゴールデンウイーク、お盆、年末年始はほぼ間違いなく休みになります。

他の学習塾によって変わってきますが、

日曜日も休みの所が多い傾向にあります。

 

大学生にとって大変なことと言えば、試験です。

試験勉強したいので授業を休まなければならないことが出てくるかと思います。

試験日まで分からなくてもどの辺から試験が始まるかは分かってると思うので

出来ることなら1,2週間前には相談しておきましょう。

 

そうすれば振り替えにするか代講など出来るので

必ず教室長などに言うようにしましょう。

 

個別学習塾の面接で気を付けることとは?

他の飲食店のアルバイトと違って、

まずはどのくらいのスキルがあるかが大事になるため、

筆記試験を受けるようになってるはずです。

 

筆記試験の目的としては、

採用した時、

どのレベルの生徒を任せられるか判断する材料になると私は思ってます。

 

筆記試験が終わったら面接も当然あります。

色々調べると面接のマナーなどが出てくると思います。

あの通りできれば落とされる心配はないかと思います。

 

アルバイトあるあるですが、髪を染めて大丈夫かどうかで

決めるのも大事だと思いますが、

茶髪でも大丈夫と言われても最初から茶髪で受けるのはお勧めしません。

 

田舎の塾で夏期講習や冬期講習でアルバイトに来る大学生が何人かいますが、

田舎では髪を染めることがあまりないため、

生徒からすると印象が良くないからです。

 

私の場合は、採用されてダークブラウンから入って

最終的に誰が見ても分かるような茶髪でしたが

清潔感だけはしっかり保ってたので

特に注意されることも生徒が怖がることもありませんでした。

 

 

個別学習塾に採用されたときの身だしなみとは?

ほとんどの個別学習塾は

男子はスーツ女子もカジュアルな格好と言われると思います。

女子の場合は私服感が出ないように気を付ければ問題ないかと思います。

 

男子の場合だと、ジャケットを脱いでワイシャツで授業する人もいるため

インナーは目立つようなものを着ないようにしてください。

 

特に困るのは冬だと思います。

男子の場合、インナー、ワイシャツ、ジャケットだけでは寒いと言う人もいます。

なのでカーディガンなどを着るのもアリだと思います。

 

色としては紺色か黒で紳士服量販店で購入するようにしましょう。

ここでおしゃれを意識して私服でも着れるものと関連して考えないで下さい。

 

個別学習塾はどの科目が出来る学生を欲しがる?

始めて個別学習塾でアルバイトする人にとっては結構重大なことだと思ってます。

都内にいくつもある学習塾の場合、中学レベルの数学と英語は勿論のこと

理科と社会も出来ると良いと思います。

 

この手の学習塾に勤めてる教室長などは中学生レベルは当然できる人ばかりで

数学と英語を学びたいとくる生徒が多いのも必然です。

数学、英語に続いて意外と理科を教えてほしいという生徒もいます。

 

私も急に理科をやれと言われたときは

内容を覚えておらずかなり苦戦したことを覚えてます。(今は出来ますが・・・)

 

テスト期間や受験シーズンに入ると

他の科目もやりたいという生徒が増えるため、

他の科目も出来ておくといいのです。

 

高校の科目は物理や化学などが出来ると私の塾だと即戦力レベルです。

意外と高校の数学や英語は見れても物理や化学が出来る

現役の塾講師はあまりいないのです。

大手の学習塾だと専門があるのでそんなことはないかと思いますが・・・。

 

個別学習塾で授業する時の注意事項とは?

実際に授業する時に注意してほしいことを紹介します。

細心の注意を払うべきことは叱り方です。

 

例えば、宿題を忘れた時に

何でやってこないんだ!!感情的に言っては絶対にダメです。

叱ることが駄目でなく、何でやれなかったのかまずは理由を聞きましょう。

 

ただただ叱ると苦情の電話が来てこの先の授業が出来るか怪しくなります。

そのため、まずは理由を聞いて

理由が分かったら改善策を伝授したり宿題の量を調整するようにしましょう。

 

他のシチュエーションとして、

説明したのに問題が解けなかった時です。

何で解けないんだ!!叱るのは勿論ダメです。

 

解けないことには当然理由があります。

全く解けなかった場合はどこまで理解してるかまずは聞きましょう。

このように叱りたいと思った時ほどグッとこらえて

落ち着いて対処できるようになりましょう。

 

当たり前のことですが、生徒が見てる前でスマホをいじるのは以ての外です。

こんなことをする人がいるのかと驚く人がいますが

実際に講習機関のアルバイトにいました。

 

私が普段見てる生徒であったので

後で何でスマホ見てたか聞くと調べてたと言ってたのです。

調べたい気持ちも分かりますが、それは事前準備が足りてない証拠です。

 

生徒はこちらに聞けば何でも答えてくれると思ってるので

何を聞かれても大丈夫なように

事前に予習すればスマホで調べる必要は全くありません。

 

個別学習塾で授業する時のポイントは?

私が初めて授業を行ったときは2対1でやっており、

片方の生徒ばかりに教えすぎて

もう片方をほぼ放置状態になってしまったことです。

 

始めて授業をすると、

どこで区切って他の生徒のもとに行ったらよいか分からないと思います。

そうならないために準備がかなり重要になります。

 

それも1パターンだけでなく3パターンくらいはあったほうが良いかと思います。

自分が思ったシナリオで上手くいかない時もあるので、

こうなったらこれをさせようと想定して他の教材を準備することで

スムーズな授業につながるのです。

 

意外と出来るまで時間がかかることですが、

生徒と関係ないことを自然に話すことは意外と大変です。

この時間って無駄じゃん?と思ってる方もいるかもしれませんが、

生徒のことを知るためにこの時間は必須なのです。

 

どんな歌手が好き?部活のことを聞くなど

少しでも生徒のことに対して興味を示すことが大事になってきます。

こうやって信頼関係が築いてくるのです。

 

授業が分かりやすいだけでなく、些細なことでも話せるような人であれば

生徒から指名が来ることもあります。

そうやって授業する回数が増えてきて給料が上がってくるのです。

 

まとめ

  • 筆記試験は応用問題出来るとポイント高いかも⁉
  • ワックスなどは使用してもいいがやりすぎ厳禁!
  • 遅刻や無断欠席は絶対ダメ!!
  • 褒めて延ばすスタイルが意外とこの時代に向いてる⁉

今回は実体験もふまえた記事にしてみました。

意外と塾講師に聞けることはあまりないと思うので

参考にしてみてください。