クロシロの学習バドミントンアカデミー

どこかの田舎の自宅でのんびりしながらおすすめの商品の紹介、田舎のバドミントン部のコーチでもある私が紹介するバドミントンの記事、田舎の塾で都立県立高校国立大学への合格実績をフル活用して中学生、高校生に分かりやすい基本事項をまとめた数学の解説、はてなブログの無料版でグーグルアドセンスの審査を通るための記事、ヒルナンデスで紹介された商品の記事など様々なジャンルの記事を投稿していきます。平日は1記事、休日はたまに投稿していきます。ただいまTwitterアカウント凍結中ですが記事は更新していきます。

バドミントンの試合中に足がつった、こむら返りが起きた!とならないようにする対策、グッズとは?

クロシロです。

バドミントンの練習中に足がつっても

時間さえかければ何とかなると思います。

 

が、試合中に足がつってしまったら

その応急処置はそう簡単には出来ません。

 

今回は試合中に足がつらないようにする対策、

おすすめのグッズを紹介していきます。

 

 

足がつる、こむら返りする原因とは?

f:id:kuro96white:20210617104021j:plain

足がつるメカニズムはまだ完全に判明してませんが、

病気などの直接的な原因がない場合、

有力な要因の一つとされているのが電解質異常です。

 

電解質とは、主にカルシウム、カリウムなどが

血液中にミネラルイオンとして入ってるものと言われてます。

 

これらのミネラルは、筋肉や神経の動きを調整する働きがあるので、

何かしらが原因でミネラルバランスが乱れると、

筋肉の異常興奮(痙攣)が起こりやすくなるのではないかと推測されています。

 

 試合中に足がつってしまったら?

そうならないように対策するのは当然ですが、

なってしまったら、ふくらはぎを抑えながら足首を内側に曲げて

筋肉の収縮を促すのが一般的です。

 

痙攣が治まったら、マッサージを行って足の血行を整えるようにします。

痛みが続く場合は、冷湿布を患部に貼ると良いでしょう。

 

それを放置して試合を続行してしまうと悪化して最悪の場合、

バドミントンをまともにすることさえ難しくなってしまうので

選手の意見を尊重せず、選手生命を優先して

無理させない選択を監督、コーチはとるようにしましょう。

では、足がつるのを防ぐおすすめのグッズを3つ紹介します。

 

ザムスト(ZAMST) 段階式着圧ストッキング

 まず一つ目はザムスト(ZAMST) 段階式着圧ストッキングです。

 ザムスト(ZAMST) 段階式着圧ストッキングは

今では中高生でも履いてる人が多くなったことで人気となってます。

 

こちらはふくらはぎに装着するもので

動く時、ふくらはぎがプルプル動くのを抑制してくれ、

無駄な動きを減らしてくれることで

足の疲労を軽減してつりにくくしてくれます。

 

サイズによって価格は異なりますが、

税込み1800円から3450円の間で購入することが出来ます。

 

レッグカバー 着圧サポーター ふくらはぎ むくみ解消 サポーター

 二つ目はレッグカバー 着圧サポーター ふくらはぎ むくみ解消 サポーターです。

こちらは先ほどと違い、寝る時につけるものです。

 

大会や練習終わりに寝る時に疲れすぎて

どうしてもストレッチを怠ってしまうことはありませんか?

 

そんな時にこれを使うと、

まるで誰かがマッサージをしてくれたかのような感触があり、

次の日には足の疲労が溜まりにくくしてくれます。

 

こういうケアをしないと必ず翌日に響くので

ストレッチをついつい忘れてしまう人におすすめです。

価格は税込み880円となってます。

 

コムレケア ヨコヨコ 46mL

 最後に紹介するのはコムレケア ヨコヨコ 46mLです。

万が一、足がつった時に応急処置で持っておくことをおすすめしてます。

 

つった部分に塗るだけで一時的には痛みが無くなります。

痛みが無くなる=完治したではないので

勘違いしないようにしてください。

 

こちらは全国の薬局で売られていると思います。

価格は税込み1209円で購入することが出来ます。

 

まとめ

  • 足がつる前にスポーツドリンクをしっかり補給すること。
  • つらないためにふくらはぎのサポーターを
  • 当日、つらないために就寝前にケアを

大会の試合中に足がつって悔しい思いした選手を沢山見ました。

そうなってしまったのは大会に向けての準備不足だと思うので

そうならないようにしっかり対策を練っておきましょう。